テツ

テツ アバター

このブログは外構の情報発信をしています。外構専門店6年、土木職人2年、ハウスメーカー9年、その後独立しました。今までの経験を活かしてここでしか読めない外構の専門的な内容を発信することをコンセプトにしています。エクステリアコンテスト入賞ちらほら。/1級エクステリアプランナー/2級土木施工管理技士/2級造園施工管理技士/ブロック塀診断士/

2023/10/11

信頼できる外構業者の探し方を伝授!プロが明かす業者を見極めるポイントも解説

外構業者を探すときに、どの業者を選べばいいのか悩んでいませんか? この記事で紹介する外構業者の探し方を実践すると、誰でも簡単に信頼できる外構業者を見つけることができます。 なぜなら、業界20年以上の経歴を持つ僕が、メリット・デメリットを踏まえて本音で解説しているからです。 この記事では以下のStepで信頼できる外構業者を探します。 Step1:4つの探し方で外構業者をリストアップ Step2:リストアップした外構業者を事前に調査 Step3:信頼できるか打ち合わせで見極める 記事を読み終えると、外構業者の ...

2023/11/5

玄関アプローチの「幅」はこれで決まり!プロの視点からポイントを解説

あなたの家の第一印象を決めるのが玄関アプローチです。でも玄関アプローチの「幅」はどうやって決めればいいのか迷っていませんか? この記事では、玄関アプローチの最適な幅を決めるためのコツをご紹介します。 敷地の広さ、家族構成、来客の頻度など様々な要素を考慮しながら、あなたのアイデアを設計に取り入れて、家族が快適に生活できるようにしましょう。 アプローチに関する総合的なアドバイスは、今すぐ知りたい!外構のアプローチで失敗しないためのプロのアドバイスをご覧ください。 https://tetsu-blog.org/ ...

2023/10/11

【枯山水の作り方】自宅の庭を静かな楽園に変える方法

自宅の庭を気品が高く、静かな楽園にする方法として枯山水をおすすめします。 枯山水は流行にとらわれないため、世代問わず受け入れられます。 日本の伝統文化でありながら、モダンにアレンジすることも可能で、手入れが一般的な庭に比べて楽であることもおすすめです。 この記事では、枯山水の魅力にせまりつつ、作り方を解説していきます。記事後半では必要な手入れも解説していくので、最後までご覧ください。 枯山水は坪庭にもおすすめです。坪庭に関して詳しくは、坪庭の魅力と効果!小さな空間を最大限に活かして見た目と心を豊かにしよう ...

2023/10/11

坪庭の魅力と効果!小さな空間を最大限に活かして見た目と心を豊かにしよう

普段の生活で、自宅の庭を見るたびに少し物足りなさを感じていませんか? 小さく限られたスペースであっても作れるのが坪庭です。 この記事では坪庭の特徴とメリット・デメリットを解説していき、記事後半では坪庭の作り方も紹介していくので最後までご覧ください。 外構や庭をおしゃれにする方法を網羅した記事は、外構をおしゃれにする方法【商品選びからデザインまで網羅中】を参考にどうぞ。 https://tetsu-blog.org/exterior-stylish/ あわせて読みたい 坪庭とは「周りを囲われた小規模な庭」 ...

2023/10/26

今すぐ知りたい!外構のアプローチで失敗しないためのプロのアドバイス

外構アプローチは、失敗しても簡単にやり直すことはできないですし、まず最初に見られる場所でもあります。 この記事では、外構でおしゃれなアプローチを作るコツを解説しつつ、記事後半では失敗しないための対策も紹介していくので最後までご覧ください。 外構アプローチの基礎知識 外構を計画するときに優先順位が高く、住まいの第一印象を決める大切な部分がアプローチです。 アプローチの基礎知識として以下の2つを解説していきます。 外構のアプローチとは何か 外構のアプローチと他の外構部分との関連性 外構のアプローチとは何か 外 ...

2023/10/17

外構見積もりの取り方にコツあり!注意ポイントから比較方法まで徹底解説

家を建てる際、外構は住まいの顔とも言える重要な要素です。 しかし、外構にかかる費用や見積もりの取り方については、なかなか情報が得られず悩ましいものです。 この記事では、外構の見積もりに関する基本的な知識から、費用の相場や予算設定、見積もりの見方や契約前の確認事項まで、外構のプロが分かりやすく解説していきます。 外構見積もりの基礎知識 まず、外構見積もりについて以下の基本情報をお伝えしていきます。 外構とは何か? 複数社の見積もり比較のメリット 見積もりの流れと注意点 新築外構の見積もりを依頼する最適なタイ ...

2023/10/11

【ウッドデッキとタイルデッキを徹底比較】メリット・デメリットも一緒にプロが解説

僕は普段、仕事をしていてお客様からこのような相談をよくされます。 この記事では、どっちのデッキがオススメなのかウッドデッキとタイルデッキの違いや特徴について、素材やコスト、耐久性、メンテナンスなどを中心に解説していきます。 ウッドデッキとタイルデッキのメリット・デメリットも合わせて解説していきますよ。 自分に合ったデッキを知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。 ウッドデッキとタイルデッキを比較する際の大前提 比較する際には大前提とすることが2つあるので解説していきます。 施工不良ではないこと 特にタイル ...

2023/2/24

庭に理想のウッドデッキを作るための完全ガイド【業界歴20年以上のプロが解説】

庭にウッドデッキがあるって憧れですよね。 特に新築をきっかけにウッドデッキも欲しいという方は多いです。 ところが、「ウッドデッキを作ったはいいけど結局使わなくなった」「予算をかけた割になんだか不便」という方をたくさん見てきました。 後悔しないためにも、この記事はウッドデッキが欲しい!と思ったらまず最初に読む記事として僕からのアドバイスを網羅してあります。 ウッドデッキの役割 ウッドデッキは、外と内の中間領域にリビングスペースとして提供することができます。そのため、家族や友人とのバーベキューやパーティー、ま ...

2023/4/24

【保存版】人工木ウッドデッキのメリット・デメリットとおすすめの商品

ウッドデッキが欲しいけど、「手入れが面倒だから人工木ウッドデッキにしよう」と安易に決めていませんか? この記事では人工木ウッドデッキとはどういうものなのか、おすすめの商品も合わせて解説していきます。 記事の後半で紹介しているおすすめの商品は、実際に現場で施工した商品、またはサンプルで手に取った商品を紹介しているのでご安心ください。 もっと調べておけば良かったと後悔のないように、最後までどうぞ。 ウッドデッキを作る前の予備知識として以下の記事も用意したので参考にどうぞ。 ≫庭に理想のウッドデッキを作るための ...

2023/10/20

外構に使うメッシュフェンスの特徴3つと設置するメリット・デメリット

外構のフェンス選び候補にメッシュフェンスを検討している方に向けて、メッシュフェンスの特徴やメリットとデメリットを解説していきます。 メッシュフェンス以外のフェンスも見たい方は以下の記事を参考にどうぞ。 ≫参考:外構のフェンスでもう迷わない【選ぶポイントから注意点まで徹底解説】 https://tetsu-blog.org/exterior-fence/ あわせて読みたい メッシュフェンスの特徴3つ メッシュフェンスは、網状に構成されているフェンスのことで一般住宅の外構だけでなく公園やドッグランなどにも広く ...