テツ

テツ アバター

このブログは外構の情報発信をしています。外構専門店6年、土木職人2年、ハウスメーカー9年、その後独立しました。今までの経験を活かしてここでしか読めない外構の専門的な内容を発信することをコンセプトにしています。エクステリアコンテスト入賞ちらほら。/1級エクステリアプランナー/2級土木施工管理技士/2級造園施工管理技士/ブロック塀診断士/

2023/10/5

外構に取り入れたい!駐車場に使えるタイル選びと重要な下地作り

素敵なタイルを見つけたとしても、車が乗っても割れないタイルか見極めなければいけません。室内用のタイル以上に十分な強度が必要です。 また下地も強度に大きく左右されます。 この記事では、駐車場に使えるタイルの選び方とおすすめのタイルを紹介していきます。 施工についても触れていきますので最後までご覧ください。 駐車場に使えるタイルの選び方 各メーカーから駐車場用タイルとして販売しているものを選ぶと安心です。 多くは厚みが14mm〜20mmとなっています。 ただし種類や数は限定されてしまうので、もし他のタイルを選 ...

2023/6/27

その木、家の庭木としておすすめしないですよ!どんな木?

庭にどんな木を植えようか調べていませんか? 「名前を聞いたことがある」「なんとなく好きだから」という理由だけで庭に植えると後悔してしまうこともあります。 この記事では、家に植える庭木としておすすめしない木をご紹介していきます。 庭木としておすすめしない木とは ズバリ次のような木はおすすめしません。 ・成長が早い・大きくなりすぎる とにかく管理が大変です。将来的に対応できなくなれば、木自体を処分しなくてはならないという結果にもなります。 管理のひとつに剪定がありますが、気づけば大きくて太くなっている枝を切り ...

2022/12/5

桜の木を庭に植えてはいけないって本当?【答え:種類による】

桜は日本人にとってとても愛されている木です。 しかし、自宅の庭に桜の木を植える場合は慎重にならなければいけません。 この記事では桜の木を庭に植えてはいけない理由を5つ解説していきます。 とはいえ、「桜をあきらめることはできない!」という場合は、種類を間違わなければ庭で桜を楽しむことはできますよ。 後半では、桜を庭に植えるならどんな種類が良いのかをご紹介していくので最後までご覧ください。 桜の木を庭に植えてはいけないとされる理由5つ 一般的には桜の木を庭に植えてはいけないとされています。 植えてはいけない理 ...

2023/12/27

シンボルツリーに選びたい!寒冷地でも大丈夫な人気の庭木9選

シンボルツリーが欲しくなるきっかけは人それぞれです。 新築や出産などの記念樹にしたり、庭の印象を良くしたいといったことが代表的ですね。 そんな時、庭木を選ぶ上で注意したいことのひとつに耐寒性があります。寒冷地では耐寒性のない庭木だと枯れてしまうこともあるんです。 この記事では、寒冷地に植えても大丈夫な庭木をご紹介していきますよ。 シンボルツリー以外にもいろんな庭木を見たい方は、庭木におすすめの樹木【現役エクステリアプランナーの庭木リスト公開】を参考にどうぞ。 https://tetsu-blog.org/ ...

2024/1/5

初めてでも失敗しない、お庭の印象を変える下草おすすめ10選

樹木の足元に植える植物を下草と言います。 この記事では、だれでも簡単に挑戦することができて手入れもほとんどかからない下草をご紹介していきます。 色合いが豊かなるだけでなく、立体感も生まれてお庭が華やかになりますよ。 下草を植えると良い理由5つ 下草を植えることで見た目が良くなることは言うまでもありません。 その他にも下草を植えると良い理由は以下の通りです。 良い理由①:見た目が向上 良い理由②:泥はねを防ぐ 良い理由③:土の流出を防ぐ 良い理由④:土の乾燥を防ぐ 良い理由⑤:雑草の抑制 以上のように下草を ...

2022/12/18

手間のかからない生垣を洋風の家に合わせたい【おすすめ生垣8選】

フェンスでもなくブロック塀でもなく、「生垣をしたい!」という方はたくさんいらっしゃいます。一部の団地では協定により生垣をする場合もあります。 そこで気になるのは「手間」ですよね。 そのような方に向けて、できるだけ手間のかからない生垣をご紹介していきます。 生垣以外の庭木も見てみたい方は、庭木におすすめの樹木【現役エクステリアプランナーの庭木リスト公開】も参考にどうぞ。 https://tetsu-blog.org/garden-tree/ あわせて読みたい 生垣をしたときにかかる手間6つ 一般的には生垣に ...

2023/10/21

お庭に常緑樹が欲しい!中木で目隠しに使いたいおすすめ10選

この記事では、目隠しをしたいところに、いざ植えようと思っても「何を植えると良いのか分からない」という方に向けて解説していきます。 常緑樹以外にも色んな庭木を見てみたい方は、庭木におすすめの樹木【現役エクステリアプランナーの庭木リスト公開】を参考にどうぞ。 https://tetsu-blog.org/garden-tree/ 合わせて読みたい 常緑樹で目隠しをするメリット・デメリット メリット フェンスをするほどでもない所に丁度 庭としての景観がよくなる 年間を通して葉が生い茂っている デメリット 樹木だ ...

2023/10/20

外構フェンスはやっぱり木目調が人気【一流の7メーカーから厳選】

フェンスをしたいという方の中には木目調を希望される場合が圧倒的に多いです。 しかし、途方もない数の種類があるので一般の方にとっては、どれが良いのか分からない状態になっていると思います。 この記事では、一流メーカーに限定しておすすめの木目調フェンスを紹介していきます。 最後まで読み終えると、外構業者に任せっきりではなく、価格や実物を比較したいフェンスを候補に挙げて打合せすることができます。 結果、完成したときの満足度を上げることができるでしょう。 木目調フェンス以外にも、おすすめのフェンスや費用も知りたいと ...

2023/11/8

外構をおしゃれな北欧風にする方法【北欧を視察?してわかったこと】

家具や建物など、北欧デザインは日本人にとって相性がよく根強い人気がありますね。外構も同様に北欧デザインを好む方は増えてきています。 この記事では、「北欧風の外構の特徴」と「自分の家の外構を北欧風にするポイント」を紹介していくのでチェックしてみて下さい。 外構のデザイン全般に関する記事は、以下を参考にどうぞ。 https://tetsu-blog.org/exterior-stylish/ あわせて読みたい 外構をおしゃれな北欧スタイルにするために現地を視察? ストックホルム 雰囲気をつかむためには現地を視 ...

2023/3/21

外構はいくらかかった?【費用だけ聞いても参考にならない理由3つ】

新築の外構にしても、リフォーム外構にしても、自分の家の外構工事を何度も経験できるものではありません。高価な買い物だけにいくらかかるのか不安ですよね。 外構はいくらかかったのかSNSなどで質問したりネットで調べている方も多いと思います。 この記事では、他の人にいくらかかったのか聞いても参考にならない理由を解説します。 とは言え、ヒントになるものを後半では紹介していきます。 外構にいくらかかったか費用だけ聞いても参考にならない理由3つ 他の人が外構にいくらかかったのか、つい聞きたくなりますよね。 ネットでは「 ...