外構

【web検索できる】外構業者の探し方【デザインが得意な業者編】

2020年12月29日

知りたい人 
デザインが得意な外構業者を探したい

検索したけどその外構業者は信用していいのかな?

事前に検索して外構業者を絞り込みたい

デザインが得意な外構業者を探そうとしているあなたは、きっとweb検索もしていることでしょう。

しかし、たくさんの外構業者がでてくるのでどの業者に頼めばいいのか迷っている思います。

この記事では、デザインが得意な外構業者をweb検索で探す方法を解説していきます。

執筆者紹介

こんにちは、テツです。

独立する前は、外構エクステリア専門店・職人・ハウスメーカーという、業界を構成する主な3つの立場を歩んできた珍しい人間です。

web検索で外構業者の探し方【3つの方法】

web検索で外構業者の探し方として、以下の3つを重要視したいところです。

  • 地元の外構業者
  • デザインが得意な外構業者
  • 信用できる外構業者

それぞれ解説していきます。

地元の外構業者を検索する

実際に工事依頼するとなれば地元の外構業者を探す必要があります。

そしてweb検索といえばgoogleやyahooを使っていると思いますが、外構業者を探す基本の検索キーワードは以下です。

  • 〇〇(地域名)␣外構
  • 〇〇(地域名)␣エクステリア

上記の検索結果は似たようなものになると思いますが、広告枠を省いた上位10件ほどが最初の候補となります。

ここで業者をメモしておき、一旦閉じます。

デザインが得意な業者を検索する

デザインが得意な業者を探す方法は、以下の大手建材メーカーのコンテスト受賞結果を見ることです。

  • タカショー庭空間施工例コンテスト
  • LIXIL エクステリアコンテスト
  • YKKAP エクステリア スタイル大賞
  • 三協アルミ エクステリアデザインコンテスト

受賞結果に前章で候補に挙がった地元の外構業者がいるか探します。

上記コンテストは毎年開催されていて全国の猛者が応募してきています。

応募数が多いため、入賞するだけでも価値あります。

その他たくさんの建材メーカー(ユニソン、TOYO工業、オンリーワン、など)からコンテストが開催されているので興味ありましたら検索してみてください。

信用できる外構業者を検索する

建材メーカーに会員登録されている業者は信用できるといえます。

代表的な以下サイトを検索すると良いです。

  • タカショーリフォームガーデンクラブ
  • リクシルリフォームネット「エクステリアマイスター」
  • 三協アルミ 庭すまいるショップ

上記サイトに候補に挙がった地元の外構業者がいるか探します。

まとめ

web検索でデザインが得意な外構業者の探し方をまとめると以下です。

  • 地元の外構業者を検索する
  • 大手建材メーカーのコンテスト受賞結果を見る
  • 建材メーカーに会員登録されている業者

上記の検索に共通して該当する業者があなたの求める業者の候補となります。

かなり絞られていると思うので、後はそれぞれ業者のホームページを見にいきます。

業者の方針・施工例・ブログなどから判断して、あなたが良いと思う業者に連絡をとって相談すると間違いないでしょう。

あわせて読みたい
新築の外構で失敗しないために【完全マップ】

このような方に向けて解説していきます。 本記事の内容 外構工事は車を購入するのと同等の価格帯です。 「こんなはずじゃなかった。」となるのは避けたいですよね。なぜなら、やり直したくても簡単にできるもので ...

続きを見る

あわせて読みたい
【読まないと後悔】外構エクステリア工事で後悔しない方法

これから外構エクステリア工事をしようと考えているけど、次のようになる事を避けたいと思っているならこの記事はあなたのものです。 外構エクステリアで失敗してしまった 使い勝手が悪い こんなはずじゃなかった ...

続きを見る

最後まで読んで頂きありがとうございます!

参考になったと少しでも思って頂けたらバナーをクリックして応援してね!
クリックするだけでOK、僕の励みになります。tetsu

 

人気の記事

1

知りたい人  相談できる業者がいない 自分で業者探しをするのは大変 本当に自分で選ぶ業者でいいのだろうか このような不安や悩みを解決してくれるのが外構の一括見積もりサイトです。 ツイッター上でも次のよ ...

2

水勾配とは水を流すための傾斜のことです。 外構を計画するときは必ずセットで考えなければいけません。適切な水勾配がなければ、水はけが悪く水たまりもできるからです。 この記事を読めば水勾配に関して以下のこ ...

3

シンボルツリーが欲しくなるきっかけは人それぞれです。 新築や出産などの記念樹にしたり、庭の印象を良くしたいといったことが代表的ですね。 そんな時、庭木を選ぶ上で注意したいことのひとつに耐寒性があります ...

-外構