テツ

テツ アバター

このブログは外構の情報発信をしています。外構専門店6年、土木職人2年、ハウスメーカー9年、その後独立しました。今までの経験を活かしてここでしか読めない外構の専門的な内容を発信することをコンセプトにしています。エクステリアコンテスト入賞ちらほら。/1級エクステリアプランナー/2級土木施工管理技士/2級造園施工管理技士/ブロック塀診断士/

図面CB

2022/9/13

外構の図面に書いてあるCBとは?【化粧ブロックとは違う】

外構の図面に「CB」と書かれていることが多いと思います。 「CB」とはブロックのことですが、化粧ブロックとは別物として表現されます。 詳しく解説していきます。 CBとはコレ CBとは、コンクリートブロックの略です。 ホームセンターなどでも購入が可能で以下の様なもの。 外構図面ではCBの厚みも合わせて表記することが多く、10センチ・12センチ・15センチのタイプがあります。 CB100:ブロックの厚みが10センチCB120:ブロックの厚みが12センチCB150:ブロックの厚みが15センチ 色はグレーのみです ...

2023/9/2

新築なのに外構がしょぼい5つの原因と対策を知っておしゃれに攻略せよ!

外構は決して安くないですし、簡単にやり直しできるものではありません。納得のいく外構にしたいですよね。 この記事では、しょぼく感じる5つの原因とそれぞれの対策を解説していきます。 まず、外構がしょぼいと感じる直接的な原因をお伝えすると以下の5つです。 何もしていない部分が多い 平面的で立体感がない 植栽が少ない 雑草が目立つ 外部収納が不足 記事後半では、見栄えの良い外構にするためのコツも紹介しているので、最後まで是非ご覧ください。 そもそも外構がしょぼくなる現象はなぜ起きるのか 外構がしょぼくなる背景には ...

2023/10/22

新しいコンクリートに猫の足跡が!【許せる?許せない?】

実はコンクリートが固まらないうちに、猫が足跡を付けていくというのは業者にとっては「あるある」の出来事。 しかも、万全の対策がないのも事実なんです。 この記事で分かること なぜ猫はコンクリートに足跡を付けるのか 足跡が付いてしまった時の対処 これからコンクリートをする人に向けて なぜ猫はコンクリートに足跡を付けるのか【結論:不明】 コンクリートが固まる途中に、猫は足跡を付けてしまいがちです。 なぜ足跡を付けるのか、原因は解明されていません。 よくある意見として、「コンクリートが硬化する過程で温度が若干暖かく ...

2023/10/12

外構をARでシミュレーションするアプリ【メタバガーデンに感動!】

実は、この記事で紹介する「メタバガーデン」というアプリを使うと、誰でも簡単に外構の完成イメージをリアルにシミュレーションすることができます。 なぜなら他のツールにはない、AR機能がものすごくリアル! メタバガーデン|お庭をデザインするシミュレーションアプリ開発元:Takasho Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ この記事では、メタバガーデンでできることを具体的に紹介していきますよ。 記事を読み終えると、自分の家に合ったオリジナルの外構を、誰でもシミュレーションすることができます。 メタ ...

2023/10/20

モダンな庭に欠かせないライトアップ【おしゃれな7つのテクニック】

このような方に向けて解説していきます。 この記事では、ライトアップでおしゃれにする7つのテクニックを紹介します。 記事を読み終えると、プロも使っているライトアップのテクニックを知ることができ、自宅の庭を暗くなっても素敵にするアイディアを浮かべることができます。 外構全体をおしゃれにしたい!という方は、外構をおしゃれにする方法【商品選びからデザインまで網羅中】を是非ご覧ください。 ライトアップでおしゃれにする7つのテクニック よく使うライトアップのテクニックを7つご紹介していきます。 テクニック①:フットラ ...

2023/8/21

外構の照明ライトは後付けできる【主流は12Vライトで安全・安心】

自分の家に照明ライトを付けたいけど「後付けできるか分からない」と悩んでいませんか? この記事では、外構に照明ライトを取り入れる方法をご紹介します。 記事を読み終えると、自分の家にも照明ライトを後付けできることが分かり、DIYでできるかどうかの判断にも役立つでしょう。 執筆者紹介 こんにちは、テツです。独立する前は、外構エクステリア専門店→職人→ハウスメーカーという、業界を構成する主な3つの立場を歩んできた珍しい人間です。 外構の照明ライトは後付けできる タイトル通り、外構の照明ライトは後付けできます。 そ ...

2022/4/2

庭でできることはコレ!【一戸建はやっぱり夢がある】

このような方に向けて解説していきます。 庭を造ろうと思ってもどんな庭にすればいいのか迷いますよね。 この記事では、庭で何ができるのか具体例を挙げながら解説していきます。 記事を読み終えると、あなたに合った庭をつくるヒントをつかむことができるでしょう。 執筆者紹介 こんにちは、テツです。独立する前は、外構エクステリア専門店→職人→ハウスメーカーという、業界を構成する主な3つの立場を歩んできた珍しい人間です。 庭でできることリスト 早速ですが、庭でどんなことができるのか具体例を以下に挙げます。 庭でできること ...

2022/1/26

新築に合わせたポスト選び【盲点:カギの種類にも目を向けよう】

このような方に向けて3つのタイプに分けてポストを紹介していきます。 また、タイトルにもありますが、カギの種類にも目を向けるとより便利なポストを選ぶことができます。 執筆者紹介 こんにちは、テツです。独立する前は、外構エクステリア専門店→職人→ハウスメーカーという、業界を構成する主な3つの立場を歩んできた珍しい人間です。 すぐにでもポストを見たいという方は品揃え豊富なこちらをどうぞ \郵便ポスト|総合売れ筋ランキング/ エクステリア通販 G-STYLE ポストには3つのタイプがある ポストのタイプを大別する ...

2022/12/17

芝生に憧れるけど手入れに不安?【おすすめは省管理型の天然芝】

このような方に向けて省管理型の天然芝を紹介していきます。 執筆者紹介 こんにちは、テツです。独立する前は、外構エクステリア専門店→職人→ハウスメーカーという、業界を構成する主な3つの立場を歩んできた珍しい人間です。 この記事を読み終えると、省管理型の芝生の特徴と注意点が分かるようになります。 芝生の手入れに不安な方は省管理型がおすすめ 省管理型の芝生とは、芝刈りの回数が少ないタイプの芝生のことです。 手入れのメインとなる芝刈り回数が減るのは助かります。 省管理型の芝生 TM9 ウィンターフィールド それぞ ...

2023/10/6

外構をやってない家での暮らし【不便なこと5つと対応策を解説】

この記事では、外構をやらないと何が不便なのかを解説していき、記事後半では予算を抑えるアイデアやDIYのポイントにも触れています。 外構をどこまでやるかヒントにしてください。 外構をやってない家があるのはなぜか:よくある意見 外構は家のように生活するために必須とまではいきません。そのため外構をやってない家は意外にも多いです。 外構をやってない家の主な理由を以下に4つご紹介します。 理由①:外構をやっていないのは予算の都合だから 家と外構の予算を比べた場合、家を優先せざるを得ません。 外構が重要だとは分かって ...