テツ

テツ アバター

このブログは外構の情報発信をしています。外構専門店6年、土木職人2年、ハウスメーカー9年、その後独立しました。今までの経験を活かしてここでしか読めない外構の専門的な内容を発信することをコンセプトにしています。エクステリアコンテスト入賞ちらほら。/1級エクステリアプランナー/2級土木施工管理技士/2級造園施工管理技士/ブロック塀診断士/

2023/6/8

【外構の意味】辞書とリアル経験の2つの視点から外構のプロが解説

まだまだマイナーな「外構」という言葉。 普段の生活からはあまり出てこない言葉ですよね。 でも、外構は住まいと関わりがとても深いので、実は誰でも普段から馴染みのあるものなんです。 そんな「外構」の意味を、同じような意味を持つ「エクステリア」というものも触れながら解説していきます。 「外構」と「エクステリア」の言葉としての意味を調べてみる 言葉としての意味を知る方法として以下で調べました。 広辞苑 ウィキペディア エクステリアプランナー ハンドブック(受験用公式テキストブック) それぞれ見ていきます。 「外構 ...

2021/8/11

【庭】この漢字の書き順は合ってる?【意外な事実も】

「庭」という漢字は小学校3年生で習う10画の漢字です。 庭の仕事に携わるものとして「庭」という漢字の書き順は正しく書きたいと思ったので、確認の意味でも調べてみました。 すると調べるうちに漢字の書き順というものについて、意外なことを発見したので合わせてまとめました。 本記事の内容 執筆者紹介 こんにちは、テツです。 独立する前は、外構エクステリア専門店・職人・ハウスメーカーという、業界を構成する主な3つの立場を歩んできた珍しい人間です。 「庭」の書き順 書き順を動画として以下に貼り付けました。 ※音声はあり ...

2021/10/31

【盲点】外構工事中は自家用車を駐車できない場合が多い!

こんな状況になっていませんか? この記事では以下のことを解説していきます。 執筆者紹介 こんにちは、テツです。 独立する前は、外構エクステリア専門店・職人・ハウスメーカーという、業界を構成する主な3つの立場を歩んできた珍しい人間です。 外構工事中は自家用車を駐車でない場合が多い理由 外構工事中は自家用車を駐車できないことがほとんどです。 駐車スペースの工事をする時はもちろんですが、その他の工事の場合も自家用車を移動しなければいけないことがたくさんあります。 主な理由は次の3つです。 ・バックホーが入って作 ...

2023/7/22

【web検索できる】外構業者の探し方【デザインが得意な業者編】

デザインが得意な外構業者を探そうとしているあなたは、きっとweb検索もしていることでしょう。 しかし、たくさんの外構業者がでてくるのでどの業者に頼めばいいのか迷っている思います。 この記事では、デザインが得意な外構業者をweb検索で探す方法を解説していきます。 執筆者紹介 こんにちは、テツです。 独立する前は、外構エクステリア専門店・職人・ハウスメーカーという、業界を構成する主な3つの立場を歩んできた珍しい人間です。 web検索で外構業者の探し方【3つの方法】 web検索で外構業者の探し方として、以下の3 ...

2022/6/30

外構図面の見方が分かる3つのポイント【初心者向け】

外構工事をするときは図面が必要になってきますが、外構図面は水平と水勾配の両方を表現していることが大きな特徴です。 その為、初めて外構図面を見るあなたにとって頭の中が忙しくなっていると思います。 この記事では外構図面を見る時はココを見れば読み取ることができるという3つのポイントを解説していきます。 さらに、外構図面の見方が分かったら、あなたが次にするべきことも合わせて解説していきます。 この記事を読むと分かること。 それでは見ていきましょう。 執筆者紹介 こんにちは、テツです。 独立する前は、外構エクステリ ...

2021/10/31

外構に人工芝を使うメリットとデメリット

こんな疑問に答えていきます。 本記事の内容 執筆者紹介 こんにちは、テツです。 独立する前は、外構エクステリア専門店→職人→ハウスメーカーという、業界を構成する主な3つの立場を歩んできた珍しい人間です。 外構に人工芝を使うメリットとデメリット 人工芝で後悔しないためにもメリットとデメリットを事前に把握しておきましょう。 人工芝を使う5つのメリット メリット1:雑草対策ができる。 防草シートと併用すればよりベストです。 メリット2:日当たりに関係ない。 人工物なのでもちろん光合成の必要はありません。 メリッ ...

2021/11/5

【キャリアUPできる】エクステリアを勉強するならこの本!【5冊+α】

この記事では実際に僕が購入した本でもあり、普段の仕事においても参考書のように使っている本を紹介します。 執筆者紹介 こんにちは、テツです。 独立する前は、外構エクステリア専門店・職人・ハウスメーカーという、業界を構成する主な3つの立場を歩んできた珍しい人間です。 エクステリアのことを勉強するならこの本!【5冊+α】 これから勉強しようという方はもちろん、すでに専門家として活動している方にも正しいことを再確認することができる本5冊です。 +αとして、非常にタメになった本も合わせてご紹介します。 エクステリア ...

2022/2/11

外構の打ち合わせ回数は?【始める時期も分かる】

初めての外構工事。 打ち合わせの回数だとか、どんな打ち合わせをするのか気になりますよね。 さらに、打ち合わせの回数が分かれば、外構の打ち合わせを始めていく時期も分かります。 「もっと早く打ち合わせを始めていれば良かった。」 という声が多いので、慌てて後悔することがないようにこの記事を作成しました。 この記事で解説すること 執筆者紹介 こんにちは、テツです。 独立する前は、外構エクステリア専門店・職人・ハウスメーカーという、業界を構成する主な3つの立場を歩んできた珍しい人間です。 外構の打ち合わせ回数は? ...

2023/2/26

家を建てたら外構もするメリット【7つ】

この記事では外構をするメリットを7つ解説していきます。 執筆者紹介 こんにちは、テツです。 独立する前は、外構エクステリア専門店→職人→ハウスメーカーという、業界を構成する主な3つの立場を歩んできた珍しい人間です。 家を建てたら外構もするメリット 外構工事をすると見た目の良さ以外にも、暮らしが豊かになるメリットがあります。 暮らしが豊かになるとは具体的にどんなことなのかは以下です。 それぞれ解説していきます。 おうち時間に活躍 新型コロナウィルスによる影響で外出を積極的にすることができない状況で、おうち時 ...

2023/4/26

庭と駐車場を兼用するための3つのコツ

もしかすると、あなたは以下のように思ったからではありませんか? ゲスト用としての駐車場にするスペースは普段は車が駐車しないし、コンクリートで覆ってしまうのもさみしい。 車を駐車するんだけど庭の一部としてオシャレな感じにしたい。 専門業者に頼む前に自分でも少し考えてみたい。 この記事ではこれから外構工事を計画しようとしているあなたへ、庭と駐車場を兼用するための3つのコツを紹介します。 駐車場に関して詳しくは、外構の駐車場を計画するときのポイントを徹底解説【費用・仕上げ・防犯】で詳しく解説しているのでご覧くだ ...